こんにちは。
やる気が出ないめんぼう(@menbou14)です。
ブログやアフィリエイトでやる気と言えば、記事書きのことですよね。
ブロクやアフィリエイトは、とにかく記事を書くこと、書きまくることです。
で、最初のうちは良いんですが、300記事近くなった頃から力が抜けてきました。
日々、書いても書いても代わり映えないPVに、ぜんぜん売れない商品たち・・・。
さすがに、疲れてくるのが300記事あたりでしょうか?
この300記事を超えたらまた新しい世界が待っているのでしょうけど、書いても書いても代わり映えないPVと言うのは、ボディブローのように確実にやる気を削いでいきます。
それでも、僕の場合、物販からちょこちょこ売れているので、まだ完全にやる気が消えたわけではありません。
ただ、ときどき、書くのが本当に嫌になります。
会社員なら、「部長、朝からやる気ないので今日は仕事しないッス!」と宣言しているようなもので、アフィリエイターやブロガーがやる気でないというのは、甘え以外の何物でもありません。
でも、僕は副業なのでそれも許されるかな~?って・・・。
自分に甘いんです、分かってます。
とにかくですね、長い間ブロガー&アフィリエイターやっていると、どうしてもやる気がでない時があります。
孤独な作業ですからね、どうしても陰鬱になりやすいです。
そういうわけで、今日はそんなやる気が出ないブロガー&アフィリエイターの方(自分)に向けて、3つの処方箋を出してみます。
とにかく、今の壁を超えたら次のステージが待っていますので、それを楽しみに今の壁を乗り越えていきましょう!
スポンサーリンク
他の作業をする
1つ目の処方箋は、「他の作業をする」です。
サイトを整えたり、カスタマイズしたり、広告を貼り替えたり、いつも気になっている場所を手直ししたり、いつとも違う作業をします。
これは、記事を書いていませんが、サボっているわけではないので良心的にもなんら咎められるところはないし、むしろやらなくてはいけない作業なので、時々はしなくてはいけません。
それを、記事書く気がない時に当てても良いんじゃないでしょうか?
少なからず、手を動かしているので前向きな対処法です。
あと、似たような処方に「いつもとはぜんぜん違う記事を書いてみる」と言うのもあります。
いつもとぜんぜん違うジャンルを書いてみると、気分転換にもなりますし、煮詰まった頭もリフレッシュされます。
スポンサーリンク
有料サイトで人とからむ
2つ目の処方箋は、「有料サイトで人とからむ」です。
ブロガー&アフィリエイターは孤独な作業です。
ですので、どうしても煮詰まりやすいんですね。
それを打破するために、人とからむのです。
この時、ヤフー知恵袋などの無料サイトはお勧めしません。
無料だと、いい加減な感じで対応してくるので、気分がスッキリしません。
ここは、ココナラやランサーズのような有料サイトでお金を出して、大人として接してもらいましょう。
そうすると、自分はブロガー&アフィリエイターなんだという自負を思い出します。
記事を頼むのもいいですし、占いを診てもらうのもいいです。
とにかく、ちゃんとした社会人とちゃんとからむのです。
そうすることで、自負を取り戻し、頭が晴れやかになる場合があります。
自分は、ちゃんと仕事しているって気になれます。
スポンサーリンク
思い切って休む!
最後の処方箋は、「思い切ってその日は休みにしてしましましょう。」
中途半端な休みではなく、もうパソコンに1日触らないぞ!ぐらいの覚悟で、ガッツリ休むのです。
これが、2,3日続くようでしたら困りものですが、1日ガッツリ休めば、根っからのブロガー&アフィリエイターなら次の日には記事書きたくなってます。
と言うか、書かないと落ち着きません。
というわけで、どうしてもやる気でないときは、1日だけガッツリ休みましょう!
まとめ
実は、今日この記事書いたのは、僕自信が今日はやる気が出なかったからです^^;
どうしたものかと、無理やり記事書いてみましたが、やる気が出てきました。
やっぱり、とにかく手を動かすことですね。
そして、たまには違う記事も書いてみること。
「アフィリエイト モチベーション」で検索かけたら、みなさん結構嫌になる時があるようで・・・^^;
それらの記事も大変参考になりましたm(_ _)m